top of page

夢への第一歩•••

  • 代表
  • 2017年5月9日
  • 読了時間: 2分

2017年5月8日に【エルマルカサッカースクール】無事に開校致しました。

32名のスクール生→通称エルマルカ隊と、これからたくさん触れ合える事を嬉しく思います。

エルマルカサッカースクールには、『3つの約束』があります!

①友達・保護者・コーチに自分から挨拶をする!

②周りを気にせず、集中して夢中になる!ライバルは自分自身‼︎

③自分にも友達にも、前向きな言葉を使おう!

全てを守れなければレッドカードとなります(笑)

毎回、レッスンの始まりにエルマルカ隊へお話をして、習慣となるように伝えていこうと思いますので、保護者の方もご協力を宜しくお願い致します。

そして、もう一つのお話は、『月間目標』です。

ちなみに4月は、『自分の弱い・変えたいところは何ですか?→どうやって克服するか?』でした。

5月は、『友達やコーチの考え方・気持ちがわからないときは、質問してみよう!』になります。

サッカーをしてても、子どもたちの中で必ずあるのが…「オイィィィ…こっちにパスだせよぉ〜」など、コミュケーションとして成立しない会話です。

ここを「こっちはフリーだったけど観てた?」など、質問してみる事。

→「観てなかった…ごめん」

→「観てたけど、ドリブルでいけると思ったんだ!」

など、相手の気持ちが、ここで初めて分かります。

そこからまた自分の思いを伝えていく。

この流れは、簡単ではないですが、やろうとするか、しないか。やろうとしてみる(意識する)だけでもだいぶ変化が出てきます。

時間はかかりますが、エルマルカ隊には今月はこのテーマ・目標でしっかりアプローチしていきます。

そして、昨日は10年来の友人がわざわざ開校したという事で、グラウンドへ遊びに来てくれました。

この人物は、すでにドリブルスクールで成功を収めており、私からしたら、このジャンルの先輩になります。

いつか、ゲストコーチとして招集しようと思います!

久しぶりに会ったので、スクール後に24時過ぎまで語り合ってました(笑)

さて、今日のブログはこの辺にしておきます。

毎週スクール風景やプライベートも少々書いていきますので、お楽しみください!

それでは、また来週!

◆今日のエルマルカ隊MVP◆

ビブスNo.18 Rくん

→相手の足を観て、交わす作業を習得!

レベルアップの瞬間を観れました!

ele marca サッカースクール代表

山本 雅史 masashi yamamoto

~エル マルカ~【自分がブランド】

一人ひとりが主人公、自分のブランド価値を高めていこう!


 
 
 

コメント


bottom of page