人のプレーを観察!【カナコーチ】
- スタッフ
- 2017年6月12日
- 読了時間: 2分
こんばんは! いつも元気! かなコーチです!

あのー… かなコーチですからね!! 今日大きな声で「タクコーチさようなら!!」 ってかなコーチに向かって挨拶してくれましたが… かなコーチや!!!(笑) ってついつい突っ込んでしまいました!(笑) まぁいいコミュニケーションが取れました!!

6月のテーマである 「メッシ選手やネイマール選手などになりきる!」 足元にボールがある時! その人がその場面の主人公です! 「どうせ上手くいかないんだろーな。」 「相手の選手に取られたらどうしよ…」 など思っていませんか? そんな事思う必要なし!! もっと「ポジティブ」な事を考えましょー! 今日は全クラストレーニングの最初に発表をしてもらいました! その時も緊張して固まってしまったり、普段出来るのに上手くいかなかったり… そういう人いましたよね!(笑) でも皆が目指しているプロの選手! プロになったら何万人ものサポーターが見ています! もし自分がボールを持ったら皆が自分に注目するんです! 今のうちに慣れておかないといけませんね!

そして、最後に… 2週に渡ってU-12クラスのドリブルを見ました! 主にフェイントを中心に行ってきました! かなコーチはいろいろなフェイントをするのが大好きです! 今でも新しい技を覚えたり、動画でカッコイイフェイントがあったら真似してみたり… もっと人を観察した方がいいです! かなコーチもいろいろな選手を真似して、実際の試合で使ってみたりしていました! なので今では足元の技術には自信があります! コーチに聞いてみたりして、自分の武器にするのも成長への近道ですよ!

以上、かなコーチでした! また来週ーー✋ ◆今日のエルマルカ隊MVP◆ ビブスNo.12 Sくん →練習で行った事をすぐに試合で実行! フェイントをする意識が誰よりも高く、取られた後にも、最後まで追いかけ取り返す!! 1つ1つのプレーを大事にしているのが伝わりました! また、トレーニング後にも今日出来なかったことを自分で整理して、考えていましたね! ~エル マルカ~【自分がブランド】 一人ひとりが主人公、自分のブランド価値を高めていこう!
Comments