夏も終わりですね。【タカコーチ】
- スタッフ
- 2017年10月2日
- 読了時間: 3分
こんばんは、タカコーチです。 夏も終わり、これからはだんだん寒くなる季節ですね。 スクール後にはしっかり、着替えを持ってきたりし、体調を崩さないようにしてくださいね。 今日のブログでは、前回のヤマコーチのブログで話のあった『クエスチョントランプ』をU-10、U-12のクラスで行いました。 タカコーチも混じってやってみました!

率直な感想は、、、 意外とみんな楽しんでる!!!笑 やる前はみんな嫌な顔してやるのかな~なんて思っていましたが、積極的にコミニュケーションをとり、考えて発言をしている姿を見て、凄く、感心をしました。 しかし、もったいないなと思ったのは折角、良い発言をしているのに、『目を見て』発言できていない子がいたのでもう少しだなと思いました。 人前で話すということはとても緊張しますよね。 最初、タカコーチも子ども相手に指導するときに緊張してしまい、なにを言ってるのか分からなくなってしまったこともあります。笑 しかし、慣れというものもあり、タカコーチも今では緊張することなく、人前で話すことができるようになりました。 先月の目標にもあったように、人前で話すのが苦手だなと思う人も、ちょっとでも『目を見て』話すことがチャレンジできると良いですね!!

先月の目標といえば、今月の月間MVPが決まりました! 今月MVPは、、、 U-12クラスのカイリ君!! おめでとうございます!!

ということでカイリ君にMVPを取った感想を聞いたところ、 カイリ君は今月の目標をスクールだけでなく、日常生活など常日頃から意識していたそうです。 さらに、エルマルカでは最後の締めの挨拶のときに誰かに一言、言ってから締めてもらうというのが恒例になっているのですが、 カイリ君は『恥ずかしいという気持ちに立ち向かい、積極的に言うんだ』と車の中でいつも言っていたそうです。(カイリ君のお母さんが言っていました。) 前回のブログでもお話しましたが、MVPというのはただ単にサッカーが上手いから貰えるというものではありません。 ですから、サッカーのプレーはもちろん、プレー以外の部分でも成長できるとMVPに近づけるかもしれませんね!! 来月のMVPは誰の手に!! 来週(10月9日)は祝日の為、お休みとなっていますのでお間違えのないように! 以上、タカコーチでした! ◆今日のエルマルカ隊MVP◆ ビブスNo.25 K君 クエスチョントランプのときにいつもは控えめなのですが、コーチに自らコミニュケーションを取ってきてくれた姿を目の当たりにし、コーチに少しは心を開いてくれたのかな?と思いました。 ~エルマルカ~【自分がブランド】 一人ひとりが主人公、自分のブランド価値を高めていこう!
Comments