top of page

次のステップへ【タクミコーチ】


皆様こんにちは。タクミコーチです!

ついにW杯、日本の出番がやってきますね!まずは一勝!相手は強豪ですが、タクミコーチはやってくれると信じています!みんなで西野JAPANを応援しましょう!!

今回は心·技·体の「体」の部分を一部お話していこうと思います。

ウォーミングアップで行っているエルマルカダンスですが、W杯も始まったということもあり、前回のスクールからロシアW杯のテーマソングにチェンジしました!

なれない曲でステップを踏むのは難しいですね。

ですが!!それが大事なんです!

人は楽な方へ流されやすいです。

慣れている曲で踊っていると目を瞑って出来るくらい身体は覚えていきます。これも大事!しかし、依存しすぎて、応用が効かなくなってしまってはとてももったいないです。

実は曲と共に少しずつステップの順番をタクミコーチは変えています。なのでいつどのステップが来るかわかりません!

そうすることでいつもより、慎重になります。これはグラウンドでも大事!

よく、「初心の気持ちを忘れずに~」と言いますよね。完ぺきにノーミスで踊れることはそれほど重要ではありません。もちろん、ノーミスで躍れればそれは素晴らしいことです。

それ以上に重要なのが、コーチの言ったステップ名に合わせてタイミングよく踏むことが出来る判断力と常にどのステップでも踏めるような準備と応用力です。

これができれば自然とノーミスに近づくはず!

この状況でエルマルカ隊全員が同じ方向で揃った時はすごく気持ちいいですね!笑

タクミコーチもエルマルカ隊の為に絶妙なタイミングで指示を出します!!

◆本日のエルマルカ隊MVP◆

ビブスNo.15 Mくん

SAQトレーニングを活かし、キレのあるターンでディフェンスを振り切ることができました。ボールを使った時も変わらず置き去りにできる足元の技術も素晴らしい!!

SAQトレーニングではターンするつま先の方向が、重要というお話をしています。小さなことですが、大きな結果に結びつけます。エルマルカ隊のみんなもチャレンジしてみてね!!小さいミスはたくさんしておいた方が将来、大きな選手になれます!

~エル マルカ~【自分がブランド】

一人ひとりが主人公、自分のブランド価値を高めていこう!


 
 
 

Comments


bottom of page