【志木校】志木校初のゲームデイ!R.C
- スタッフ
- 2018年9月30日
- 読了時間: 2分
こんばんは!
りょうコーチです!
まずはじめにお知らせがあります。
今までは、メールのみのお問い合わせでしたが、社用携帯電話を導入したので、何かあれば下記の番号へご連絡ください。
ele marca sports 事務局
070-1264-2017
担当者:田澤(リョウコーチ)、山本(ヤマコーチ)
※番号を覚えるには?
ヤマコーチの誕生日!開校記念年!!
1月26日だよん(4)、2017年・・・070は覚えてね・・・!!

さて、今日はゲームデイでした!
コーチ達も毎月のこの日を楽しみにしてます。
ヤマコーチもトレーニング中言っていましたが、ゲームデイではどんどんチャレンジして欲しいと思っています!
失敗することもあるけど、それを重ねて自分で考えることで成長に繋がります。

今までやったことがないフェイントをするもよし、知っているフェイントに磨きをかけるもよし、時間お使い方は人それぞれです。
トレーニング時間は周りの友達も同じだけあります。
その中でどう時間を使うかで伸び度が大きく違ってきます。
次のゲームデイでもどんどん向かってきてください!
それまでにコーチ達も猛特訓しなくては(笑)

りょうコーチはこれでも一応毎月フットサルをしてるのでまだ動ける方だと思ってます!笑
一緒にやっている人の中には海外でプロ契約をしていた人や、原口元気選手と一緒にプレーしていた人もいます。
そういう中でプレーしたり話を聞いて思うことは、"天才"っていうのは無いのかなということです。
たしかに世界のトップレベルでプレーする選手達はよく"天才"と言われていますが、りょうコーチは"努力の天才"じゃないかなと思います。
どんな人も楽して幸せになることはないです。
どこかで苦労したりしているはずです。
りょうコーチもそのフットサルチームでは下手な方ですが、チームの目標を達成する為に毎日ランニングをしたり努力をしています!
みんなにも"努力の天才"であってほしいと思ってるので、頭の片隅に入れておいてください!
来週は志木校のトレーニングお休みになるので、12日にグラウンドで会いましょう!!
◆今日のエルマルカ隊MVP◆
ビブスNo.14 Hくん
持ち前のスピードを生かしたドリブルやディフェンスにコーチ達も苦戦しました。
コーチにもらったアドバイスを自分なりに身体で表現しているのが見て取れました!
新しいチームでもその負けん気をぶつけて頑張ってください!コーチ達全員も応援しています!
~エル マルカ~【自分が 】
一人ひとりが主人公、自分のブランド価値を高めていこう!
Comments