top of page

【岩槻校】〈意識〉と〈繰り返す〉


こんにちは、タカコーチです!

今日はタカコーチから【意識】と【繰り返す】という話をしようかと思います。

エルマルカサッカースクールが開校して、1年半が経ちました。

1年半の間、みんなと一緒にトレーニングをしているうちに気づいたことがありました。

あれ?俺、ドリブル上手くなってないか?

先日の志木校でのトレーニング中にも山コーチからタカコーチ上手くなってると褒めてもらいました。笑

タカコーチは実はドリブルがそこまで得意ではありませんでした。

足は早かったですが、ボールコントロールがあまり上手ではなかったです。

ましてや、フェイントなんて現役時代に使ったことなんてなかったですから。笑

しかし、この1年半の間にコーチとして「魅せる」ということができなくてはならないなと感じ、自分自身の技術向上の為に一緒にトレーニングに混じっていました。

その中でコーチはドリブルの3つのポイントの中の【軸抜き】が苦手だなと分かりました。

ですから、コーンドリブルやゲームの中でドリブルをするときに【軸抜き】を意識しながら繰り返していました。

その結果、以前には比べものにならない程、ドリブルが上手くなったなと自分でも思っています!!

みなさんも、例えばドリブルでどんなことが苦手(ボールコントロールなのか、軸抜きなのか、フェイントの間合いなのか)か分析し、そのことに対して、【意識】して【繰り返し】トレーニングをすることができれば、今より上達するスピードは上がるのではないかと思っています!!

一緒に上手くなりましょう!!

◆今日のエルマルカ隊MVP◆

ビブスNo.49 Aくん

ゆっくりのスピードですが、確実にボールコントロールの技術は上がっています。

あとはコーチと一緒で軸抜きができるといいと思います。

自信を持って頑張っていきましょう!

~エル マルカ~【自分がブランド】

一人ひとりが主人公、自分のブランド価値を高めていこう!


 
 
 

Comments


bottom of page