top of page

【岩槻校】人との出会いを大切に!


こんにちは。タクミコーチです!!

本日のスクールはゲームデーでした!!

そして今月のMVPが発表されました!!

選ばれたのは、U-12クラスのアキラくんです!!おめでとうございます!!

いくつかインタビューさせてもらいました!!

Q1. 今回なぜ、MVPに選ばれたと思いますか?

A1. コーチ達の話等をしっかり聞くように意識していた。

Q2. なぜ、意識するのですか?

A1. 自分の将来のためになるちょっとしたコーチのアドバイスも聞き漏らさないように。

Q3. またMVP貰えるように次はどんなことを意識したいですか?

A3. これまでは発言したりすることが少なかったけど、また次MVP貰えるように、積極的に発言していきたいです。

Q4. では最後にエルマルカ隊の皆にメッセージをお願いします!

A4. サッカー面もそうだけど、生活面も頑張って自分を高めるために一緒に頑張ろう!!

流石中学生ですね!

上級生としてエルマルカ隊をしっかり引っ張っている姿がとてもかっこいいです!!

有意識有能から無意識有能になるためには、「それが出来るという価値を知る」ことで変化は起こります。

さて、本日は、“人との出会いを大切に” というテーマでお話していこうかなと思います!

以前、山コーチから僕をブログで紹介して頂いたと思いますが、山コーチは僕が小学生だった頃のコーチでした。なので、山コーチとはもう出会ってから10年くらい経ちます。

もうそんなに経つのか笑

今思うと、山コーチとの出会いで目には見えない何かを感じ、内気だった僕の中で変化がありました。

タカコーチの出身校でもある浦和東高校に入ることも山コーチに相談し決め、リョウコーチの出身校でもあるスポーツの専門学校に進むのも相談にのってもらいました。

山コーチはスクールを卒業しても観てくれるコーチです。

タクミコーチの8割りの人生は山コーチからの出会いからプランされたものです。

そしてこれから先も僕の中でプランされているものがあります。

エルマルカ隊のみんなも今あるちょっとした出会いや偶然を大切にしてみてください!

心理学で “プランド・ハップンスタンス理論” という論文があります。直訳すると「プランされた偶然」というものです。

この論文は次回にでもご紹介したいと思います。

◆今日のエルマルカ隊MVP◆

ビブスNo.35 Mくん

ゲーム中で何度も見せた豪快なヘディングでのブロックで危機をの何度も回避していました!

なかなか突破するのは難しかったです!

でもコーチはそのプレー好きです!ヘディングの質も上げていこう!!

~エル マルカ~【自分がブランド】

一人ひとりが主人公、自分のブランド価値を高めていこう!


 
 
 

Comments


bottom of page