【岩槻校】お知らせ
- 代表
- 2019年1月22日
- 読了時間: 3分
こんにちは ele marca sports 代表の山本です。

※写真に意味はありません(笑)
まず一点、お知らせをいたします。 すでに岩槻校の会員様にはメールでお知らせをいたしましたが、岩槻校が3月で閉校となります。 施設の利用更新ができなくなり、残念ながら閉校する事となりました。 思い起こせば、エルマルカサッカースクールの記念すべき第1校目は、岩槻校でした。 丸二年間で体験のみの方も含めれば70名ほどの子どもと出会い、色々な思い出があります。 タカコーチとカナコーチ(他業種へ就職)私でスタートし、初心者の子も強豪チームの子も入り混じる中、試行錯誤を繰り返し、今の形が少しずつ出来上がってきました。

2年目には、タクミコーチが加わりパワーアップ!!

夏からはリョウコーチも加わり、最高のスタッフと最高の雰囲気で行えるスクール会場でした。

※リョウコーチの写真・・・良いのがない。
現在は、金曜日に志木校、木曜日に越谷校が開校します。 校変更希望の方は、事務局までご連絡ください。 ※定員に達した時点でキャンセル待ちとさせていただきますので、予めご了承ください。 また距離の問題や時間の問題、他の習い事で退会する子も多くいますが、何かあれば遠慮なく私を頼ってください。 ジュニアユースについて? 高校選び? 就職問題? いじめ? 恋愛? 社会について? 夫婦の会話? どんなジャンルも承ります(笑) 私もメンタルコントロールについての重要性を認識する出来事が多々ありますが、最後は矢印は自分に向けて、 今出来ることは何か? どこにエネルギーを注ぐのか? 誰のために動くのか? と自問自答している今日この頃です。 悲しい出来事も納得のいかない出来事も、全ては一年後に笑い話になるように必ず変化させていきます。 不満や愚痴をこぼしても、環境は変わらず成長などはあり得ません。 変えられないものにエネルギーを使うよりも、変えられるものにエネルギーを注ぎ、夢を見て、それを実現するために見えない努力と人との縁、そして少しの運に頼って進んでいきたいと思います。 どなたか、お知り合いにフットサル場のオーナーさんや使っていない土地を持っている地主知りませんか?(笑) もっと子どもたちの笑顔が溢れる場所を。 未来ある子どもたちが集える場所を。 どんな時も大人になっても帰りたいと思える場所を作りたいと思います。 「山コーチ…大丈夫ですか?」 という声が出そうなブログとなりましたが、安心してください!大丈夫です(^-^) それでは、岩槻校残り7回となりますが、宜しくお願いいたします!
ele marca sports 代表
山本 雅史
〜エル マルカ〜【自分がブランド】
みんなが主役、自分のブランド価値を高めていこう!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ele marca サッカースクール事務局
TEL:070-1264-2017(田澤:山本)
E-MAIL:ele.marca.ss@gmail.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Comments