top of page

【志木校】駆け引き


こんにちは!タカコーチです!

今日は久しぶりにサッカーの話をします!

『駆け引き』について話そうかなと思います。

最近、みんなのトレーニングを観ていてみんなは駆け引きが足らないな~真面目だな~と思っています。

サッカーというスポーツは騙し合いであり、いかに相手の裏を突くか考え続けるスポーツです。

ドリブルと思わせてパス。

シュートと思わせてキックフェイントでかわしたり、などなど。

みんなは普段のコーンドリブルでボールを扱う技術は向上してきたと思います。

ですが、ゲームの相手はコーンのように止まってないですよね。

相手も必死に守っています。

必死だからこそ、騙しやすいのです。

コーチの一対一のイメージは二段攻撃のイメージです!!

相手と一対一になった瞬間にまずどう抜いてどうシュートを打とうか決めています。

選択肢としては

①縦突破 ②中に切れ込んで突破(カットイン)

この2つの選択肢があると思います。

相手と対峙した瞬間にコーチは②を選択して最後シュートを打ちたいと決めました。

しかし、最初から②に行ってしまうとバレてしまい守られてしまう。

なので、あえて①を選択し、自分を縦に行きたいと思わせる。

相手が①のコースを守ってきたら②の選択肢を選ぶ。

①の段階で相手が抜けそうだったらそのまま突破する。

これぞ一対一の二段攻撃。笑

こんなイメージでタカコーチはやっています!

言葉で説明すると難しいですね。笑

結果、コーチは何が言いたいのかというとみんなはボールを扱う自由に扱う楽しさはわかってきたと思います。

ですから次のステップとして相手と駆け引きして相手を騙す楽しさというのも知ってほしいなと思います!

コーチもエルマルカのコーチをするまで駆け引きなんかできませんでした!

けど少しずつですができるようになりました!

エルマルカ隊のみんなの方が吸収は早いはずなので意識を少し変えるだけで絶対にできると思います。

いざ、騙し合いっこの勝負だー!!!!

◆今日のエルマルカ隊MVP◆

ビブスNo. 9 Yくん

今日も豊富な運動量でグラウンドを縦横無尽に走っていました!

さらに今日は必殺フェイントを自分のものにしつつありましたね!

そのフェイントに磨きをかけていこう!ら

~エル マルカ~【自分がブランド】

一人ひとりが主人公、自分のブランド価値を高めていこう!


 
 
 

Comments


bottom of page