top of page

【越谷校】初の全カテミックスゲーム

  • 代表
  • 2019年5月23日
  • 読了時間: 2分

こんにちは

まずは、今月の月間MVPを発表いたします!

越谷校、レオンくん!

※インタビュアーは、タクミコーチです。

(タクミコーチ)

MVPおめでとうございます!この気持ちを1番誰に伝えたいですか?

(レオくん)

家族に伝えたいです!

(タクミコーチ)

今日はゲームデイでしたが何か意識したことなどはありますか?

(レオくん)

ゲーム中にプラスの声をかけることを意識しました。

(タクミコーチ)

コーチも一緒にゲームしていて感じました。

チームメイトのモチベーションをあげる声掛けができていたね!

(タクミコーチ)

来月も目標が発表されますが、レオくんの目標を聞かせてください。

(レオくん)

すぐに蹴っちゃうところを治したい。

ゴール前でボールを持った時こそ冷静にフェイントなどを使って正確にパスを繋ぎたいです。

(タクミコーチ)

そうだね。蹴っちゃうと通った時はチャンスだけどとられたらピンチだよね。その意識を続けてくると顔も上がるようになってきて選択肢が増えてくるよ!

(タクミコーチ)

最後にみんなへメッセージをお願いします!

(レオくん)

ゲーム中の声をもっと出せる雰囲気を作っていきたいので、みんな僕と自信を持って頑張りましょう!

そして、今週はゲームディという事で、越谷校では初の試み、全カテゴリーミックスで試合を行いました。

低学年チームは3名グループ、高学年チームは2名グループでチームを作り、勝ち上がり制のゲームでした!

案外、低学年が高学年を倒す場面も多々あり、新しい発見と経験がそこにはありました。

全体的には、ボールを持つことがだいぶ落ち着いてきており、バタバタ感が減ってきたという感じを受けました!みんな上達している証拠ですね!!

あとはフェイントの数や自信かなと(笑)

また必ず開催しようと思います。

以上、ヤマコーチでした。

◆今週のエルマルカ隊MVP◆

ビブスNo.70 Nくん

少しづつ姿勢が良くなり、ボールコントロールのバランスが整ってきた様子。

技術はあるので、あとはスピードのコントロールをできるようになればさらに向上します!!

アドバイスを聴き流さないようにね!!(笑)

ele marca sports 代表

山本 雅史

〜エル マルカ〜【自分がブランド】

みんなが主役、自分のブランド価値を高めていこう!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ele marca sports 事務局 

TEL:070-1264-2017(田澤:山本)

E-MAIL:ele.marca.ss@gmail.com


 
 
 

Comments


bottom of page