【越谷校】子供の筋力トレーニングって結局あり?なし?
- スタッフ
- 2019年9月28日
- 読了時間: 3分
こんにちは!タクミコーチです!
前回は急なお休み申し訳ございませんでした!
決して仮病ではありませんよ!笑
本日の越谷校はゲームデイでした!
そして9月のMVPも発表されました!今月のMVPはコタロウくんです!おめでとうございます!

コタロウくんにインタビューさせてもらいました!
(タクミコーチ)
今回はなぜMVPに選ばれたと感じますか?
(コタロウくん)
スクールでリフティングの技とボールタッチを頑張りました!
あとは生活面で色んな人に元気よく挨拶するように意識しました!
(タクミコーチ)
そうだね!どっちも大切だよね!ではもう一度MVPを貰うためにも何を頑張りたいですか?
(コタロウくん)
リフトアップをまだあまり知らないので、コーチに自分から聞いていっぱい練習して今より成長したいです。
(タクミコーチ)
素晴らしい!いつでもコーチまで聞きに来てね!コーチと一緒に成長しよう!
最後にみんなへメッセージをお願いします。
(コタロウくん)
僕は来月リフトアップを頑張るのでみんなも一緒にがんばりましょう!

さて、今回は子供は筋力トレーニングをしても良いのか?について説明していきます!
コーチもこのことはよく聞かれることがあります。
結論から言うと筋力トレーニングをしても大丈夫です。
では、筋力トレーニングすると背が伸びなくなるってよく聞くけどどうなの?
これは一つの都市伝説でしかありません。
確かに筋トレをたくさんしている方の中で背が高い人がいるイメージは少ないですが、関係ありません。
ただ背が高い人はあえてウエイトトレーニングの競技を選ばず、バスケットボールやバレーボールなどの競技に行く人が多いだけです。
それどころか最近は筋力トレーニングをすると背が伸びるということも言われております。
それは、筋力トレーニングの効果のひとつに成長ホルモンの分泌が多くなるというものがありますので、成長期の子たちが筋力トレーニングをすると身長が伸びる可能性の方が高いのです。
ただ急激に骨の成長が進む時期でもあるため、成長痛に気をつけ関節の負担が強くなるようなマシントレーニングではなく、腕立て伏せ、腹筋運動、スクワットなどでトレーニングしましょう。
そして忘れてはならないのはストレッチです!
ただトレーニングをするだけでは硬い筋肉となり骨の成長に対応出来ないので、柔らかい筋肉をつけていきましょう。
詳しくはタクミコーチまで!
◆今日のエルマルカ隊MVP◆
ビブスNo.77 Aくん
ゲーム中困ってる選手のサポートの意識が出来ていてボールを要求する声も自分から出せていました。ボールキープしている選手は意外と見えていないことがあるので声が聞こえるだけでもすごく助かります。
~エル マルカ~【自分がブランド】
一人ひとりが主人公、自分のブランド価値を高めていこう!
Comments